便潜血検査(血便)について
実際に便潜血検査陽性で精密検査を受けた場合、痔が最も多い原因疾患で、大腸がんが発見されるのは数%程度です。ただし、便潜血検査は大腸がん発見に役立たないわけではありません。痔に次いで発見されることが多い大腸ポリープは30%程度で見つかります。大腸がんのほとんどは放置された大腸ポリープから発生するとされていますので、大腸ポリープの段階で切除することで将来の大腸がん予防につながります。当院では、便潜血検査陽性で受診された際に大腸カメラ検査を行っており、検査中に大腸ポリープが発見されたらその場で切除する日帰り手術が可能です。便潜血検査で陽性を指摘されたら、ご相談ください。
大腸がんとは
現在、大腸がんは早期に発見できれば内視鏡による切除で生活にほとんど支障なく完治できる可能性が高くなっています。また、大腸がんの多くは大腸ポリープから発生するため、大腸ポリープを切除することで予防も可能です。
早期大腸がんと大腸ポリープを発見できるのは大腸カメラ検査だけですから、自覚症状のない段階で大腸カメラ検査を受ける必要があります。
便潜血検査陽性の場合は、早めに大腸カメラ検査を受けましょう
従来は造影剤を用いたX線検査が広く行われていましたが、小さな病変の発見が難しく、角度や場所によってはかなり大きいものも見逃されることがあります。また、組織の採取をして確定診断するためには、別に大腸カメラ検査を受ける必要があるため、二度手間になってしまいます。最初から大腸カメラ検査だけ行っておけば、患者様にかかる負担を軽減できます。
大腸カメラ検査は、大腸がんの早期発見可能な唯一の検査です
大腸カメラ検査では、大腸全域の粘膜をすみずみまで観察できますし、疑わしい部分の組織を採取して病理検査を行うことで、大腸がんだけでなく幅広い大腸疾患の確定診断に役立ちます。大腸カメラ検査であれば、早期の微細な大腸がんや平坦な大腸ポリープの発見も可能です。また、検査中に将来がん化する可能性のある前がん病変の大腸ポリープを発見した場合、その場で切除する日帰り手術を行っていますので、将来の大腸がん予防にも役立ちます。
当院では、特殊光や画像処理によって通常の大腸カメラ検査では見逃しやすい微細ながんも発見可能な最新鋭の内視鏡システムを導入しています。検査を行うのは経験豊富な内視鏡専門医であり、鎮静剤を使って楽に受けていただける検査も可能ですから、安心していらしてください。
便潜血検査の結果を将来の健康に役立てましょう
便潜血検査は消化管からの出血の有無を調べる検査ですから、精密検査をするとさまざまな疾患が発見されることがあります。早期の状態で見つかることが多いため、大腸がん以外の疾患の場合も楽な治療で治せることが多いのです。便潜血検査陽性をきっかけにして大腸カメラ検査を受けることで、将来の健康に役立てましょう。
便潜血検査陰性でも大腸がんや大腸ポリープがあることも
陰性の場合でも早期発見のためには、リスクの上昇しはじめる40歳を超えたら大腸カメラ検査を受けるようおすすめしています。